ナビゲーションを飛ばす
HOME
大気海洋研について
教員・スタッフ
研究活動・組織
共同利用
進学希望の方へ
アクセス
教職員募集 所内専用| JP/EN
研究活動
国重要文化財「赤神神社」創建に迫る日本最古級の狛犬の発見 ~ウイグルマッチング法による木造狛犬の高精度年代推定~
..
日本海の渦内部に爆弾低気圧の痕跡を発見 ~渦内で生き残る爆弾低気圧のエネルギー~
海洋の内部波によるサンゴ礁の冷却 ~白化緩和効果の可能性を指摘~
海底堆積物中の有孔虫化石の高精度分析から読み解く大気・海洋間の炭素交換 ~最終氷期からの回復期に⾚道太平洋から⼤気への⼆酸化炭素放出は不均質に起きていたことを解明~
世界最深の巻貝相: 千島・カムチャツカ海溝の種多様性
氷期から間氷期への遷移期の温暖化によって生じた急激な気候の変化
単細胞を飼う単細胞:浮遊性有孔虫と藻類の光共生関係の解明
地球史上最大の大絶滅は宇宙のちりが関与か
ムール貝が取り込んだマイクロプラスチック粒子が糞に排出されるまでの時間経過は粒子の大きさによって異なる
オオメジロザメはなぜ河川でも生息できるのか? その生理学的メカニズムの解明
ヒマラヤの地震ギャップの謎に迫る ~ネパール最大の湖に記録された1505年以降の巨大地震の痕跡~
熱帯域で見られる巨大雲集団「マッデン・ジュリアン振動 (MJO)」の発生・東進開始メカニズムを提唱: 船舶観測などを通じて明らかになった赤道大気波動の役割
インドネシアシーラカンス研究最前線
岩手県の河川に回帰するサケの水温順応