ナビゲーションを飛ばす
HOME
大気海洋研について
教員・スタッフ
研究活動・組織
共同利用
進学希望の方へ
アクセス
教職員募集 所内専用| JP/EN
研究活動
光合成微生物“シアノバクテリア”の新たな光エネルギー利用機構 ーシアノロドプシンの発見ー
..
CO2に対する気候感度の不確実幅が低減 ~国際研究チームの4年がかりの研究による成果~
磯の香りと微生物 〜硫化ジメチル生成に関わる細菌の分布は海流系に強く支配されている〜
トラザメの胚はどのように栄養を取り込んでいるのか:らせん腸の形成と栄養吸収機能の発達
アフリカ大地溝帯では安定陸塊の境界で深部炭素が表層に運ばれる
世界最大の魚:ジンベエザメの体温の安定性
シアノバクテリアの休むという生存戦略 ―不活性な細胞が分布範囲の拡大に寄与する―
東南極の融解ヒストリー ~最終氷期からの温暖化と海面上昇に伴い陸上に存在し比較的安定とされていた東南極氷床も融解したことを解明~
繰り返す温暖化と寒冷化 ‐日本の歴史に影響した東京の気候変動‐
メタンハイドレート中に生命の痕跡を発見