ナビゲーションを飛ばす

教職員募集 所内専用go to english pageJP/EN

facebook_AORI

instaglam_AORI

光でナトリウムを排出するポンプの発見 ~海洋細菌にて微生物由来の新しいロドプシンが見いだされる

2013年9月19日

吉澤晋特任研究員、木暮一啓教授(地球表層圏変動研究センター)、ほか

サンプル

太陽光エネルギーを使って水素イオンを排出、あるいは塩素イオンを細胞内へ取り込むポンプは古くから知られていた。しかし、生体にとって重要な電解質の一つであるナトリウムイオンのポンプは見つかっておらず、細菌が太陽光エネルギーをナトリウムイオンの輸送のために使うことは全く考えられてこなかった。
東京大学大気海洋研究所・地球表層圏変動研究センターの吉澤晋特任研究員、木暮一啓教授らは、名古屋工業大学の井上圭一助教、神取秀樹教授らと共同で、光エネルギーを使ってナトリウムイオンを菌体外に排出する新しいタイプのタンパク質、ナトリウムポンプ型ロドプシンを海洋細菌の一種、Krokinobacter eikastus において新たに発見し、従来の定説を覆した。

詳しくは以下のリンクをご覧下さい。

http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/utokyo-research/research-news/discovery-of-a-new-light-powered-sodium-pump/index.html

プレスリリース