ナビゲーションを飛ばす

教職員募集 所内専用go to english pageJP/EN

facebook_AORI

instaglam_AORI

柏キャンパスサイエンスキャンプ 大気と海洋コース開講のお知らせ

更新日:2018年09月20日

(2019年3月5-8日 開催)

(東京大学前期課程対象 全学体験ゼミナール 先端研究体験学習)

※追記:9月26日(水)・27日(木)ガイダンスの開催について

概要
本ゼミナールでは、本学柏キャンパス先端研究部局における「知の冒険の現場」をウィンタープログラムとして3泊4日にわたり集中的に体験します。将来の研究者としての基礎トレーニングを積むことを目的としています(宿泊は隣接する宿泊施設を利用、費用は大学負担)。
4名程度の小グループで行われる研究室体験プログラムでは、柏キャンパス内の大気海洋研究所で実際に研究を体験します。最終日には研究室体験プログラムの成果発表会を行います。世界トップレベルの教員のもと、普段の授業では体験できない、「研究者」としての自分を発見する新しい世界へ誘います。
本ゼミナールをサポートする研究室の大学院生や若手研究員、海外研究者との交流を通じて体験することで、今後の「研究者という人生」を考える絶好の機会が提供されます。

対象クラス: 教養前期課程1・2年(文科は対象プログラムのみ)
開催日程: 2019年3月5日(火)~3月8日(金)
開催場所: 柏キャンパス 大気海洋研究所

エントリー期限: 9月28日(金) 17:00

履修登録ほか詳細については下記のページを参照下さい。
http://www.k.u-tokyo.ac.jp/ksc/このリンクは別ウィンドウで開きます

担当教員と研究テーマ
1. 今須 良一 教授
「人工衛星データを用いて地球環境を調べてみよう」 (文系可)
2. 伊藤 進一 教授
「地球温暖化と海洋生態系:温暖化影響評価を数値シミュレーションで体験」 (文系可)
3. 兵藤 晋 教授
「サメをモデルに海洋環境への適応のしくみを理解する」
4. 黒田 潤一郎 准教授
「海底堆積物を観察して,太古の時代の地球環境を探る」 (文科可)
5. 新里 宙也 准教授
「DNAから探るサンゴ礁生態系の謎」 (文科可)

2017年度実施の様子
 


追記:9月26日(水)・27日(木)ガイダンスを行います。

 9月26日(水) 6限
 駒場キャンパス 1号館 104号室

 宇宙コース 大内正己 准教授
 生研コース 北澤大輔 准教授
 大気と海洋コース 黒田潤一郎 准教授
 生命コース 尾田正二 准教授
 物性コース 近藤 猛 准教授

 9月27日(木) 6限
 駒場キャンパス 1号館 104号室

 環境コース 奈良一秀 教授
 エネルギーとマテリアルコース  岡本光司 准教授
 生命コース 尾田正二 准教授

 http://www.k.u-tokyo.ac.jp/ksc/このリンクは別ウィンドウで開きます

イベント

お知らせ