ナビゲーションを飛ばす

教職員募集 所内専用go to english pageJP/EN

facebook_AORI

instaglam_AORI

黒潮・親潮続流域の循環と水塊過程

更新日:2011年11月15日

(11月11日~12日 開催)

東京大学大気海洋研究所 共同利用研究集会

日    時:平成23年11月11日(金)10:00~17:00
                       11月12日(土)  9:30~12:00
場   所:大槌町役場 中央公民館
      〒028-1121 岩手県上閉伊郡大槌町小槌第32地割126 TEL 0193-42-3030
研究代表者:岡 英太郎(東京大学大気海洋研究所)
      277-8564 千葉県柏市柏の葉5-1-5 TEL 04-7136-6042
      e-mail: eoka[at]aori.u-tokyo.ac.jp   [at]は@に変換して下さい。
共   催:大槌町、海洋気象学会

プログラム

11月11日(金)
10:00~10:15 開会挨拶、各種連絡
     碇川豊 大槌町長
     岡英太郎(東大大気海洋研)

10:15~12:00 第1セッション(座長:纐纈慎也)

  1. 釜石湾湾口防波堤内側海域の海洋環境(速報)-津波前後の比較-
    ○道田豊・田中潔(東大大気海洋研)・加賀新之助(岩手県水産技術センター)・
    小家琢摩(東大大気海洋研)
     
  2. 岩手県水産技術センター定線観測資料を用いた三陸沖海況の年々変動の解析
    轡田邦夫他(東海大海洋)
     
  3. オホーツク海における親潮水塊形成過程に関するTSV解析
    柏井誠(水産海洋研究工房「親潮屋」)

12:00~13:00 昼食

13:00~14:45 第2セッション(座長:根田昌典)

  1. 亜寒帯フロントの季節変動
    ○纐纈慎也・富田裕之(JAMSTEC)
     
  2. 黒潮続流十年規模変動に伴う中央モード水・亜熱帯モード水形成のシーソーパターン
    ○岡英太郎(東大大気海洋研)・Bo Qiu(ハワイ大学)・纐纈慎也(JAMSTEC)・植原量行(東海大海洋)・須賀利雄(東北大院理、JAMSTEC)
     
  3. 北太平洋回帰線水の形成域における季節・経年変動とそのメカニズム
    ○桂将太・岡英太郎(東大大気海洋研)

14:45~15:00 休憩

15:00~16:45 第3セッション(座長:轡田邦夫)

  1. 黒潮続流海域における乱流散逸率の観測に基づいた海洋のMixing Layerの変動について
    ○根田昌典・小野珠実・仮野靖(京大)・植原量行・轡田邦夫(東海大海洋)・塚本修(岡山大)・近藤文義(東大大気海洋研)・岩坂直人(東京海洋大)
     
  2. 黒潮続流北側海域における乱流エネルギー散逸率の日変動と小規模海洋前線
    ○植原量行(東海大海洋)・岡英太郎(東大大気海洋研)・根田昌典(京大)・小橋史明・岩坂直人(東京海洋大)・谷本陽一(北大)・轡田邦夫・久保田雅久(東海大海洋)
     
  3. 渦構造の抽出と黒潮源流域の渦列
    植原量行(東海大海洋)

18:00~ 懇親会(大槌町吉里吉里「さんずろ家」)

11月12日(土)
09:30~10:10 特別セッション(座長:岡英太郎)

  1. 所長挨拶
    新野宏(東大大気海洋研 所長)
     
  2. 国際沿岸海洋研究センターの被災状況
    福田秀樹(東大大気海洋研 国際沿岸海洋研究センター)

10:10~10:20 閉会挨拶、次回ご案内
     岡英太郎(東大大気海洋研)

10:20~10:30 写真撮影

10:30~12:00 東大大気海洋研 国際沿岸海洋研究センター見学

出版・メディア

研究集会