大気海洋科学スプリング・インターンシップ
東京大学大気海洋研究所「大気海洋科学スプリング・インターンシップ」募集要項
「大気海洋科学スプリング・インターンシップ」は、大学院進学を検討している学部学生を対象に、大気科学や海洋科学を専門とする研究室活動への参加機会を提供し、将来の進路を決める参考にしていただくことを目的としています。インターンシップの受講を通じて、最先端の研究を実際に体験できる貴重な機会ですので、大気海洋科学に関する大学院進学に興味のある方は是非ご参加ください。
1.受講について
(1) 「テーマ一覧」に掲載されている各テーマは原則3日間(計約15時間)です。(最大2テーマ受講することができます。参加申込書に受講希望テーマ数を記入してください。)
(2) 参加申込書の希望理由および実施教員等の所見に基づき、所内委員会で書類審査を行います。
2.申請手続き等
対象学生 | 現在、大学学部に在籍する者(2025年4月1日に在籍のこと)(*1) |
---|---|
定員 | テーマごとに人数を設定する |
実施期間 | 2025年3月初旬 ~ 4月初旬の間の3日間程度 |
実施場所 | 各テーマの実施場所は以下のいずれかで、テーマ一覧に記載されています。 ○東京大学大気海洋研究所 〒277-8564 千葉県柏市柏の葉5-1-5 大気海洋研究所本館および総合研究棟2, 3F (一部所外で実施する場合もあります。フィールドには出ません。) ○東京大学大気海洋研究所 国際・地域連携研究センター 地域連携研究部門 大槌研究拠点(岩手県大槌町) 〒028-1102 岩手県上閉伊郡大槌町赤浜一丁目19番8号 |
参加費 | 無料(ただし、交通費、宿泊費などは参加者負担です。) |
申込方法 | 以下のMicrosoft Formsよりお申し込み下さい。 https://forms.office.com/r/8YnAi3piWd お申込みが完了しましたら自動送信でメールが届きます。 もし土日を除き2~3日経ってもメールが届かない場合は以下担当者までお問い合わせ下さい。 問合せ先:東京大学大気海洋研究所 国際・研究推進チーム E-mail:iarp◎aori.u-tokyo.ac.jp 「◎」は「@」に変えて下さい。
Tel:04-7136-6010 |
申込期間 | 2024年12月18日(水)~2025年1月17日(金) |
選考結果の通知 | 書類選考後、2月中旬までにe-mailにより申込者宛てに通知予定 |
保険 |
万一の事故やけがに備え、必ずインターン参加の前に、災害傷害保険及び賠償責任保険等(学生教育研究災害傷害保険(学研災付帯賠償責任保険)等)に各自加入してください。なお、東京大学の学生は学生教育研究災害傷害保険には全員加入済ですが、学研災付帯賠償責任保険への加入は任意となっています。
|
備考 | (*1)高等専門学校専攻科の学生も大学学部に準じて受け入れます。 |