ナビゲーションを飛ばす

教職員募集 所内専用go to english pageJP/EN

facebook_AORI

instaglam_AORI

太平洋クロマグロ資源の有効利用に向けた取り組み

更新日:2012年02月09日

(9月16日 開催)

東京大学大気海洋研究所 共同利用研究集会

日    時:平成23年9月16日(金) 10:00~17:00
場    所:東京大学大気海洋研究所 講堂 
     〒277-8564 千葉県柏市柏の葉5-1-5 TEL 04-7136-6011
コンビーナー:松田裕之、横浜国立大学、matsuda[at]ynu.ac.jp
大気海洋研対応者:平松一彦、資源解析分野、khiramatsu[at]aori.u-tokyo.ac.jp  [at]は@に変換して下さい。

 

プログラム


9月16日(金)
第1部 資源管理の必要性 10:00~11:00
1)回遊経路はどこまで解ったか 北川貴士(東大新領域/大気海洋研)
2)太平洋クロマグロの漁獲の現状 勝川俊雄(三重大生物資源)

第2部 資源評価の現状 11:00~12:00
3)太平洋クロマグロの資源評価 竹内幸夫(遠洋水研)
4)WCPFCにおける太平洋クロマグロ漁業の保存管理措置と国内措置の導入状況 神谷崇(水産庁)

第3部 養殖・畜養の現状 13:30~14:30
5)野生と畜養のクロマグロの摂餌効率 Marko Jusup(横浜国大環境情報)
6)クロマグロ養殖のエコロジカルフットプリント 北澤大輔(東大生産研) 

第4部 流通消費の現状 14:40~15:40
7)市場 生田與克((株)鈴与)
8)消費 野崎賢也(愛媛大学)

第5部 総合討論 15:50~17:00
9)司会 平松一彦(東大大気海洋研) 
日本人は、クロマグロとどうつきあっていくべきなのか?

出版・メディア

研究集会