12月25日(火)

 09:30 

 挨拶

 塚本勝巳(東大海洋研・研究代表者)

生命史班 

 −海に起源した生命はどのように進化してきたか?−

 09:45 

 微生物の系統進化

 和田 実(東大海洋研)

 10:00 

 底生性渦鞭毛藻類の多様性と進化

 堀口健雄(北大院理)

 10:15 

 パラオ海水湖における海産大型藻類の固有進化

 原 慶明(山形大学理学部)

 10:30 

 無脊椎動物の系統進化

 小島茂明(東大海洋研)

 10:45 

 脊椎動物の系統進化

 西田 睦(東大海洋研)

 11:00 

 ベラ亜目魚類の単系統性

 馬渕浩司(東大海洋研)

 11:15 

 多様性の創出機構

 白山義久(京大瀬戸臨海実験所)

 11:30 

 生命史班討論

 12:00 

 昼食休憩

機能系班 

 −多様な海洋環境に生命はどのように適応しているか?−

 14:00 

 生物個体数変動の分子機構

 吉永龍起(東大海洋研)

14:15 
 爆発と崩壊の遺伝子  渡部終五(東大院農)
14:30 
 海洋生物の生体防御  鈴木 譲(東大院農水産実験所)
14:45 
 バイオミネラリゼーション  長澤寛道(東大院農)
15:00 
 休憩(30分)
15:30 
 石灰化の分子機構  渡邉俊樹(東大海洋研)
15:45 
 高浸透圧環境への適応機構  竹井祥郎(東大海洋研)
16:00 
 浸透圧調節の分子機構  Li Y. Y.(東大海洋研)
16:15 
 極限環境下の適応機構  太田 秀(東大海洋研)
16:30 
 機能系班討論
特別講演 
17:00 
 魚類回遊のダイナミクス  塚本勝巳(東大海洋研)
18:00 
 懇親会 (国際交流棟1F・レセプションホール)
ナイトセッション
 (国際交流棟2F・第2ミーティングルーム)
20:00 
 ナメクジウオによる神経−内分泌系の進化  窪川かおる(東大海洋研)
20:10 
 海洋細菌の鞭毛モーターにおけるカチオン依存性  塚本久美子(東大海洋研)
20:20 
 軟骨魚類の体液調節機構  兵藤 晋(東大海洋研)
20:30 
 魚類耳石形成の結晶学  都木靖彰(東大海洋研)
20:40 
 アワビ類の資源変動機構  河村知彦(東大海洋研)
20:50 
 魚種交代を考慮した多魚種管理の数理的研究  勝川俊雄(東大海洋研)
21:00 
 硬組織による環境復元  新井崇臣(東大海洋研大槌センター)
21:10 
 魚の行動からさぐる資源変動機構  益田玲爾(京大院農水産実験所)

 12月26日(水)

連鎖系班 
 −巨大な海の生命のシステムはどのようなしくみで動いているのか?−
09:30 
 デトリタス連鎖系  小池勲夫(東大海洋研)
09:45 
 溶存有機物の連鎖系  永田 俊(京大生態研)

 10:00 

 微生物の連鎖系

 木暮一啓(東大海洋研)

 10:15 

 微生物の動態解析

 Nayak, B. B.(東大海洋研)

 10:30 

 基礎生産の連鎖系

 古谷 研(東大院農)

 10:45 

 沿岸表層の連鎖系

 上 真一(広大生物生産学部)

 11:00 

 外洋深海の連鎖系

 西田周平(東大海洋研)

 11:15 

 連鎖系班討論

 

 12:00 

 昼食休憩

 

変動系班
 −海洋生命系の変動は人類に何をもたらすか?−
13:30 
 海の資源変動のしくみ  渡邊良朗(東大海洋研)
13:45 
 魚類の変態と初期生残  田川正朋(京大院農)
14:00 
 中深層魚類の生活史の南北比較  杢 雅利(東大海洋研)
14:15 
 海流による生物輸送モデル  木村伸吾(東大海洋研)
14:30 
 休憩(15分)
14:45 
 管理と保全の変動モデル  松田裕之(東大海洋研)
15:00 
 ヒューマンインパクト  宮崎信之(東大海洋研大槌センター)
15:15 
 変動系班討論  
15:45 
 総合討論

17:00 

 挨拶

 西田 睦 (東大海洋研)


 お問合わせ

 164-8639 東京都中野区南台 1-15-1

 東京大学海洋研究所 新プロ事務局

 

 Tel. 03-5351-6821, 6822

 

 Fax 03-5351-6837, 6822

 

 Mail shin-pro@ori.u-tokyo.ac.jp